2005年04月28日 三行日記67 (真の国際派ビジネスマンの姿) 来日した米国メーカーの幹部と会話を楽しむ私。私は流暢な英語で彼に言った。 I'm sorry. I cannot speak English well. 彼の話は7割方理解できない。片言ですらな い私の英語。そんな私との会話を成立させた彼の忍耐には、尊敬の念を覚える。
2005年04月27日 三行日記66 (メーカー幹部が来日し、日本式接待を敢行) メーカー幹部が来日し、彼と部長の3人で客先巡回。空き時間に部長発案で何故か カラオケへ。演歌一本の部長。露骨に暇そうな幹部。私は英語圏の幹部のために洋 楽で頑張った。だが。部長の「鼻から牛乳」の後には、沈黙が全てを支配したんだ。
2005年04月25日 三行日記65 (ウイルスバスター不具合でPCにトラブル) トレンドマイクロ社が、4月23日朝に配布したウイルスバスター用のパターンファイルが 原因で、多くの企業や個人のPCに不具合が発生した。私は、丁度PCリプレース& サポート切れにより、ノープロブレム。何という偶然。日頃の行いが良いのだろう。
2005年04月23日 三行日記64 (韓国家庭料理 ノルブネ) 韓国家庭料理ノルブネ(上野店)で食事した。堪能した。豆腐キムチも鍋も、辛過ぎず美味。私が注文した豚足は大不評だったが……。中でも生レバーは感動的だった。レバー嫌いな私が、その認識を改めたくらいだ。思わず、マッコリの杯を重ねたんだ。
2005年04月19日 どす暗い水の底から 用水路の中から聞こえてくる。道化師が満面の笑みを浮かべて囁くんだ。楽になり たいんだろ? ふわふわ浮かぶんだ。臓物の臭い。奴が手を差し伸べる。ハッハーッ。 カーニバルだぜチクショーッ!。 ぶわりがぶうひゃーがぶりぶつりぎゃーぐえっ。
2005年04月17日 三行日記63 (コンクラーべ / ローマ法王選挙会議) ヨハネ・パウロ2世の死去により、コンクラーべが開催される。例えば1492年では、 最も金を持ち最も金の使い方を心得た者が選ばれた。彼の名はアレッサンドロ6世。 あの君主論のモデルとなった人物の父である。さて、今回の基準は何だろうか。
2005年04月16日 【音楽】ナイン・インチ・ネイルズ 6年ぶりの新作発売決定! ナイン・インチ・ネイルズの6年ぶりの新作「ウィズ・ティース」が5月18日に発売決定。新曲PVフル視聴が開始されたので、昨日から30回は聞いている。今までと比べると、バンドっぽさが強くて、良い感じだ。期待に胸が躍り沸き立ち、もう、ま、待ち切れん! 続きを読む