2005年09月12日 三行日記85 (政治家には華が必要であると思う訳ですよ) 郵政解散による衆院選挙は自民党の圧勝に終わった。小泉首相の論点を郵政一本 に絞った「選択と集中」戦略。造反議員への対抗馬に女性候補を採用した戦術。実に 鮮やかであった。劇場型との批判もあるが、国民に魅せてこその「政治家」である。
2005年09月11日 三行日記84 (スタイリッシュにiPod nanoと洒落込みたい) Apple社よりiPod nano がリリース。競合としては、中指を立てたくなるApple社だが、iPod nanoには実に食指が動かされる。この薄さに1000曲。なんと魅力的なことか。友人の目前でジーンズのコインポケットから取り出し、存分に自慢したい訳ですよ。
2005年09月03日 三行日記83 (短い人生は時間の浪費によって一層短くなる) 土曜日の22:30から日曜日の8:30まで10時間。延々とチャットを続けた。いつもは、 23:30-3:00くらいと3-4時間前後なのだが。アホだ。我ながらアホだ。当然、週末は 睡眠に消える。人生を無駄にしてるような気もするが。そんな自分が私は大好きだ。
2005年09月02日 【本】回想のビュイック8 / スティーブン・キング 警察官の父を亡くした少年。父の過去と死に関わるビュイック8。この奇妙な。実に奇妙な自動車。いや、ビュイックの姿をした何かにまつわる物語。久々のキング節が冴え渡る。本屋で見つけた瞬間、私は薔薇色だった。即買いである。映画化に期待。